外装

内装

外装

フェンダー

  • 前期と後期で違う。後期は一体型のヘッドライトを避けるための切り欠きがある。前期用のフェンダーを加工すれば後期にも使える。
  • CJ2A/CL2A/CJ1Aも共通

ボンネット

  • 全グレード共通

フロントバンパー

  • 前期/後期とハッチ/アスティで異なる。
  • アスティは前期後期共通で、ノーズが長くかっこいい(個人的感想)
  • 前期ハッチはアスティと似たようなデザインだがボンネットからストンと落ちるような形状になっている。アスティと比べると5cmほど鼻先が短い
  • 後期ハッチは全体的に丸みを帯びたデザイン。
  • バンパーの形状が違うのでアスティとハッチはレインフォースも異なる。アスティにハッチのバンパーをつけるためにはレインフォースを加工するかハッチ用に付け替える必要がある。
  • アスティ/ハッチそれぞれにフォグランプの設定あり。
  • RSやZRは標準でリップが付いているが他のグレードやCJ2A/1Aはオプション?
  • CJ2Aにはモダークなるグレードが存在し、メッキグリルやメッキモールなどが装着される。

リアバンパー

  • アスティとハッチで異なる。
  • 前期/後期は共通
  • モダークは異なる
  • RSには左右にスカートがつく。他はオプション?
  • アスティにはエボ4のバンパー/スカートが取り付け可能

サイドスカート

  • アスティとハッチで異なる。
  • 前期後期は共通

ルーフ/ルーフモール

  • アスティとハッチで異なる
  • 前期後期は共通

Aピラー

  • アスティ/ハッチで共通。それより後ろは異なる

コアサポート

  • RSは96以前とそれより後で異なる。形状が違う。
  • 96以前は非RSと共通だがそれより後はRS専用。
  • アッパーサポートは前期後期で異なる。後期はヘッドライト取り付け用の穴がある。

ドア

  • アスティ/ハッチで共通
  • ドアガラスは前期後期で異なる。両方ともグリーンで何が違うかは不明。情報求

ドアミラー

  • アスティ/ハッチで共通
  • 前期後期も共通
  • RSは未塗装の手動開閉タイプだが、ZRは電格ドアミラーになっている。他のグレードはオプション?

フロア

  • フロント側はアスティ/ハッチで共通
  • リア側はアスティ/ハッチで異なる

フロントガラス

  • アスティ/ハッチで共通
  • RSは前期後期で異なる。前期はアサヒ/グリーンで非RSと共通。後期RSはクリア?

クオーターガラス

  • アスティ/ハッチで異なる。
  • アスティRSは前期後期で異なる。色はグリーンだが後期の方が高い。違いは不明(情報求)
  • RX Ver.Rはプライバシーガラスになっている。
  • ハッチもRSは前期後期で異なる。

リアガラス

  • ハッチとアスティで異なる。
  • アスティのRSは前期後期で異なる。(両方グリーン)
  • RX Ver.Rはスモークになっている。
  • ハッチもRSは前期後期で異なる。

トランク/リアハッチ

  • アスティとハッチで異なる(当然)
  • アスティは前期後期、さらにRX Ver.Rとそれ以外で異なる。
  • アスティの前期は後面はまっすぐだが後期は折れ曲がった形状をしている。
  • RX Ver.Rとの違いはウイングの取付穴の違いだと思われる。CJ1AのアスティLなんかはウイングレスなので品番もさらに異なる。
  • ハッチはRS/非RS/前期/後期で異なる。違いは不明。

ウイング

  • 前期/後期/アスティ/ハッチで異なる。
  • アスティは前期後期共通。ただしRX Ver.Rはエボ4のウイングが付いている。
  • ハッチは前期後期で異なる。前期が弧状で後期が環状ハネっぽくなっている。

ヘッドランプ

  • 前期後期で異なる。前期はコーナーレンズと分割式で後期は一体型
  • アスティ/ハッチは共通。グレードによる違いも無い。
  • 前期はカットレンズになっている。暗い。

テールランプ

  • アスティ/ハッチ/前期/後期で異なる。
  • アスティは前期/後期で異なる。それぞれトランクのラインに沿うような形状になっている。互いに取り付けは可能だがチリが合わなくなる。
  • アスティはCN/CPランサーのテールレンズも取り付け可能。
  • アスティはCK/CM系ミラージュとも共通。
  • ハッチも前期/後期で異なる。前期はウインカーとバックランプのレンズの色が分かれているが、後期は同色(クリア)

内装

センターコンソール

  • RSはひじ置きが無いが非RSにはひじ置きが付いている。

ドアパネル

  • 前期/後期で柄が異なる。
  • RSは手動ウィンドウハンドルがついているが非RSは電動式

ダッシュボード

  • RSはエアコンレス仕様だとエアコンスイッチが無い。
  • ZRはマニュアルエアコン。さらに電格ドアミラーやフォグランプのスイッチが付いている。エアバッグの蓋もある。
  • ZRはキーシリンダーが光る。
  • RSとZRでキー抜き忘れの警告音も違う。

ステアリングコラム

  • ZRは間欠ワイパー用のスイッチになっている。