ページ内リンク

About CJ4A

Parts Infomation

はじめに

ここに書いてある情報は自分で確かめたものもあれば人づてに聞いたものもあります。すべてが正しいことは保証できません。
CJ4Aの流用情報は東北大学自動車部しゃぶしゃぶのサイト等も参考になるかと存じます。

About CJ4A

1.グレードについて

CJ4Aミラージュには様々なグレードがあり、グレードによってついているパーツ等も異なります。

サイボーグZR: 類別区分はMNGH(MRGH:4AT)、3ドアハッチバックでオートエアコン、パワーウィンドウ、電格ミラー、間欠ワイパーなどのちょっと豪華な装備が実装されている。足回りはpcd114.3の4穴で14インチ

アスティZR: 類別区分はDNGH(DRGH:4AT)、2ドアセダンで装備はサイボーグZRと共通

サイボーグ: MNJH(MRJH:4AT)、pcd100の14インチ

アスティR: DNJH(DRJH:4AT)

アスティRX/サイボーグRX: DNHH(DRHH:4AT)/MNHH(MRHH:4AT)、pcd114.3の15インチ、ZRから豪華装備をなくしたもの(?)

アスティRS/サイボーグRS: (前期)DNDH/MNDH、(後期)MNMH/DNMH(前期後期の違いは後述)。自動車競技用のグレードで、エアコンレス(オプションでマニュアルエアコンが選べる)、パワーウィンドウレス、電格ミラーレス。そのかわりECUやカムシャフト、スタビなどがRS専用のものになっていてボディもスポット増しや補強が施されている。車重は1010kg/1030kgと軽量。足回りはpcd100の14インチ仕様とpcd114.3の15インチ仕様が存在してどちらも4穴。前期のグレード名は2door: アスティRS、3door: RSだが、後期は2Drも3DrもRS。

アスティRX ver.R: DNPH。後期から実装された、アスティRSにZRの豪華仕様をインストールした欲張りグレード。ウイングがエボ4と同じものがついている。足回りはRSのpcd114.3の15インチと同じ。ここではRS後期と同等に扱う。

RS(ミラージュカップベース): ハッチMNDH2/アスティDNDH2。ミラージュカップ用に用意されたベースカーで、RSとはECU、(???)が違う。足回りはpcd114.3の15インチ

2.年式について

CJ4Aの年式は車体番号の上2桁で分類することができ、95年~97年が前期、98年~00年が後期と言われます。

年式959697989900
車番00*****00*****01*****02*****03*****04*****

さらに具体的に言うと、RSの場合は02以前がMNDH/DNDHで03以降がMNMH/DNMHとなります。97年と98年が前期と後期の入れ替わり時期ですが、このMNDH/DNDHとMNMH/DNMHが入れ替わる99年でもECUやカムシャフトなどの変更があるため、前期/中期/後期と区切られることもあります。また車体番号と年式も完全に対応している訳ではなく、例えば生産時期が97年6月までは01*****で97年7月以降は02******というようになっています。

3.その他

CJ系ミラージュは海外でもコルトやランサーといった名前で発売されていた為、エアロパーツ等は手に入りやすいです。反面、RSグレード相当の車両やMIVEC搭載の4G92は恐らく日本でしか発売されていないため、そこら辺のパーツは手に入りにくいです。

Parts Information

足回り/シャシー

エンジン

外装/内装

駆動系